楽しい子育て

「育児は大変で当たり前」を鵜呑みにしない。子育ての「辛い」「大変だ」は、対策すればきっと解決できる。 集めた知識と知恵を使って、心身ともに辛くない子育てを目指します。

液体ミルク レポート②

前回の続き🍼

液体ミルクのアプタミル aptamil を試しに飲んでもらった様子です。
ちなみに使い捨ての哺乳ボトル「チューボ」に入れました。

.
ヨーロッパの方が日本よりも食品の安全基準が高いので、
液体ミルクの成分については、私はそんなに心配していません。
(そもそも日本の粉ミルクには添加物どっちゃり入ってるし)
でも一応まずは自分が飲んでみて、息子には平日昼間に飲んでもらいました。
.
.
.
♥️液体ミルクを常温で飲んでもらったときの反応♥
特に普段と変わらずゴクゴク😚🍼
むしろ200mlでは足りん!と怒られ、追加でいそいそと粉ミルクを調乳する始末😂
いつも少し熱かったり冷たかったりするミルクでも飲んでもらっているので(大雑把でごめん😂)、
常温でも特に不満はなかったのかな。
常温に慣れていない赤ちゃんの場合は、少し調整するか慣れてもらうかが必要かも。
.
.
♥️使い捨て哺乳ボトル「チューボ」の反応♥
拒否でした😂
乳首がいつものものより細いからか、お気に召さなかったよう。
ちなみに穴から出てくる量を3段階で調整できる仕組みになっています。
(たしかステリボトルも3段階で調整可能)
あと、おそらく私の蓋の閉め方が甘かったのかもしれないですが、
中身がポタポタ垂れてくる…?それとも息子が口からこぼしてたのか...?
チューボがダメなら他の使い捨て哺乳ボトルも買って試そうと考えていましたが、
もう面倒くさいので、旅行用としては諦めました😅
1箱4個入り(998円/楽天)でまだ3つ残っているので、
災害時に本当に水がなくて哺乳瓶を洗浄すらできないときのために取っておくことにします。
そんな非常時には、いつもと違う哺乳ボトルでも飲んでもらいましょ。
もう7ヶ月だし、ストローやコップ飲みをマスターするのも有効な手段かな☕️
.
.
とにかく液体ミルクを飲んでもらえて良かった!
災害用備蓄として使えることが分かって、万が一でも安心だし、
来月の旅行でも荷物と調乳の手間がかなり減る✨✨